忍者ブログ
オフィス移転や賃貸借契約、賃貸事務所探しに関するポイントをオフィス移転アドバイザーがアドバイスします。『賃貸借契約書』、『オフィスレイアウト』、『移転計画立案』、『賃貸事務所探し』などプロの視点から見たチェックポイントをわかりやすく、実践的に使える情報を提供していきます。オフィス移転、賃貸事務所、貸事務所に関するご相談にも応じます。 お問合せ:株式会社サンエスコーポレーション オフィスサポーター事業部                         
[22]  [23]  [14]  [21]  [17]  [20]  [19]  [18]  [16]  [15]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフィス移転 第4フェーズ

移転準備・実施→現入居ビル原状回復→各種通知・届出
オフィス移転もいよいよ終盤。新しいオフィスのスタートとオフィス移転のゴールです。

1.移転準備・実施・・・実施段階では、細かい作業が多数、同時に進んでいく為、シュミレーションを行い綿密な確認と関係者の連携が大切です。

移転作業の事前準備
①備品などの行先指示図面の作成
入居者の座席表と備品や文書などの行先を対応させるように、番号を明確に振りレイアウト図に記入しておく。
②搬出入のタイムスケジュール作成
当日のタイムスケジュールや梱包要領などを委託先と綿密に打合せを行う。
③移転実施の要領確認と当日の作業確認を徹底
当日の作業分担や梱包、ラベリングなどの作業について、移転マニュアルに基づき事前説明会を開催し、要領を徹底しておく。作業分担については、担当者ごとのタイムテーブルや相互間の連携・チェックリストを作成し徹底していく。

移転当日は、不測の事態が起こることも多々あるので、臨機応変に対処しましょう。

2.原状回復
移転実施後、現在入居中のビルを原状回復して、貸主に引渡し、貸室に対する債務がなければ、預託金の返還を受け、契約終了となる。

3.移転前後対応と各種届出
①会社案内やカタログなど印刷物の住所や電話番号などの変更
②移転挨拶状の作成、取引先への移転通知
③関係各種外部機関への届出
④運用マニュアルの作成
入居者が移転後すぐに、日常業務に順応し、取引先との混乱を防ぐために必要な事項になります。

※官公署関係の届出は、本社、支店などにより異なるので、事前に確認しましょう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
大竹 真
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/03/15
職業:
オフィス移転コーディネータ
自己紹介:
賃貸事務所仲介業務暦13年
宅地建物取引主任者・認定ファシリティマネジャー・オフィスセキュリティコーディネータとして、数多くの企業の移転をオフィス移転コーディネータとして、サポートしています。
最新トラックバック
最新コメント
[04/04 ハマタロウ]
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]